あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします!
2022年、どんな一年にしたいか、もう決めましたか?
具体的な目標は決まりましたか?
さて、ここで質問です。
「具体的な目標は?」と聞かれると、ちょっとウッて苦しくなったりしません?
実は私は、目標がちょっと苦手だったりします。
特に長期目標は苦手。
だって忘れてしまうから!!!(爆)
そう、目標達成ができない大きな原因の1つは、「目標そのものを忘れてしまうこと」だといわれています。
紙に書いて貼るとか、ホワイトボードに書く、という方もいるでしょう。
スマホの待ち受け画面にしたりする方もいるかもしれませんね。
私など、それでも忘れてしまう!!!(特にダイエット笑)
私の潜在意識は、目標達成したくないのかもしれませんね(笑)
でも、そんな目標も、いつの間にかラクに、しかも楽しく達成する方法があります。
それは、一年の「テーマ」を決めて、それに沿って行動すること。
目標というとちょっと苦しいと思う方は、「ほしい未来」とするといいかもしれません。
ほしい未来は、いきなり2022年ピンポイントで描くのではなく、「大きな流れ=一生」から逆算していきます
【STEP1】一生→今年の順で「ほしい未来」を決める
ほしい未来を思い描くのですが、いきなり今年のことを考えるのではなく、まず「一生」という大きな流れから描きます。
そして、それを踏まえて「10年後」「5年後」「3年後」と刻み(ここは省略可)、そのあと「今年のほしい未来」を描きます。
【STEP2】ほしい未来を実現するために「今年のテーマ」を決める
「今年ほしい未来」を叶えるのに、どんな生き方をすればいいかと思いますか?
どんなチャレンジをするといいと思いますか?
どんな自分で過ごすか、1年間のテーマを決めましょう!
このテーマを壁に貼ったり、スマホの待ち受けにするのとオススメです。
テーマを想起させる画像を使うのもいいですね!
目標じゃなくてテーマだと、苦しさより楽しさを感じるのは私だけではないはず??
【STEP3】ほしい未来を得るためにタスクを決めて、To Doリストにする
「今年のほしい未来」を叶えるためにするべきこと(タスク)を次の順で決め、To Doリスト(手書きでもアプリでもOK)で管理します。
◉1ヶ月のタスク(月末または月初に決める)
◉1週間のタスク(週末または月曜の朝決める)
◉1日のタスク(1週間のタスクと共にあらかじめ振り分けておき、前日の夜または当日の朝決める)
ちなみに私は、なるべく週末や前日にタスクをTo Doリストにするようにしています。
思いついた時に、携帯のメモアプリなどでテキストにしておくのもオススメです。
【STEP4】タスクを終えたら、チェックしてふり返る
終わったタスクは、To Doリストアプリのチェックボックスで印をつけたり、手書きなら線で消したり。
この「達成感」がとても大切です!
チェックでいっぱいになったときの爽快感、結構やみつきになりますよ!
そして、1日単位、週単位、月単位で、うまくいったこと、うまくいかなかったこと、改善点をふり返ります。
To Doリストにそういうメモ欄を設けるといいですね。
すると、あ〜ら不思議!
年末には、がんばらなくても、いつの間にかほしい未来がたくさん手に入っていることに気づくはず。
ぜひお試しくださいね!
ちなみに私は、最近Notionというクラウドメモサービスがお気に入りで、上の4つのステップを1ページにまとめています。
まだ試行錯誤段階なので、いずれテンプレート化してほしいという方にお配りできたらなあと思っています。
(これも今年ほしい未来に加えよう!)
私の2022年のテーマは「大地とつながる。」です。
しっかり根を張って、大きく葉を広げたいと思います。
みなさんにとって、素晴らしい1年になりますように。